人に強くなる極意(佐藤優、青春新書)を読みました。
面白かったです。
人に強くなる≒自然体で生きる、ということだと私は理解しました。
人に媚びず、びびらず、直感を大事にしながらも先人や他社の知恵を借りながら賢く生きていくことが大切だと語りかけてくるようです。
ではどうやってそんな生き方をしていけばいいのか。
当然ですが簡単ではなさそうですが、そのための方法論を、著者の体験や読んだ本などを通じて紹介されています。
ところどころに「うつになりやすい人の仕事の捉え方」なども書かれており、なるほどと思いました。
(読んだからといってすぐに捉え方を修正できるような処方箋ではありませんが)
本当にやばい人とは、どううまくやろうとしてもどうにもなりませんから、逃げるしかありません。
私個人としては、その点を強調しておきたいと思います。
(最近の著書ではこの点にも触れらていました→メンタルの強化書(佐藤優、クロスメディア・パブリッシング)
)
各章の最後には、おすすめの書籍も紹介されていました。
今後読みたいなぁと思った書籍をメモ代わりに列挙します。
怒らない
びびらない
侮らない
断らない
あきらめない
・門
先送りしない
0 件のコメント:
コメントを投稿