【読了?】西洋絵画の楽しみ方完全ガイド

西洋絵画の楽しみ方完全ガイド (池田書店の趣味完全ガイドシリーズ)
西洋絵画の楽しみ方完全ガイド (池田書店の趣味完全ガイドシリーズ)
池田書店
2007-03-28
週末にフェルメール展に駆け込むのに向けて、予習しようと読みました。
読了というよりは、通読のほうが正しいかもしれません。
めちゃくちゃ面白かったです。
画家同士のつながりや、画風の系譜がわかりやすく表現されているのがよかった。
これをもとに興味のある画家の他の作品を鑑賞したり、という楽しみ方ができるだろう。

通読して思うのは、絵画作品は、歴史そのものなのだということ。
芸術品であることもあるが、歴史の資料だとも捉えるならば、確かに貴重品として扱われなければならないのも納得。
また、面白いのは、その時代時代の雰囲気を表しているものが多いということ。
つまり絵画はその時代の文化を現代に残していると言えるんだろうなぁと思いました。
(文学とおんなじ機能ですね)

ちなみにこの完全ガイドシリーズには、他にもクラシックや日本絵画を題材にしたものもあるようなので、近いうちに読みたいなぁと思います。
日本絵画のガイドに、浮世絵もあるといいのだけど…(多分あると思いますが)

そして、今後も引き続き、びじゅチューン!をチェックしていきたいと思いました。
美術館巡りの旅行にも行きたいものです。
CD2枚付 クラシック音楽の楽しみ方完全ガイド (池田書店の趣味完全ガイドシリーズ)
CD2枚付 クラシック音楽の楽しみ方完全ガイド (池田書店の趣味完全ガイドシリーズ)
池田書店
日本絵画の楽しみ方完全ガイド (池田書店の趣味完全ガイドシリーズ)
日本絵画の楽しみ方完全ガイド (池田書店の趣味完全ガイドシリーズ)
池田書店
2007-12-05

辞令交付式への違和感(みんなよく参加するなぁ)

 今日は4月1日。  我社では辞令交付式が行われました。  そのため、土曜日ですが、人事課員として出勤しました。  明日も仕事なので、12連勤となります。   人事課の闇ですね。  それはさておき、辞令交付式に関して、毎年違和感を持ちます。  それは、お礼を言われる側が、何故かホ...